MEDIAGEメディアージュクリニック青山院MEDIAGEメディアージュクリニック青山院

毛髪治療・薄毛治療

女性の薄毛とは

薄毛に悩む女性が増えています。こんなことありませんか?
女性の薄毛治療
髪のお悩みはクリニックにご相談ください
女性の薄毛治療

ヘアサイクルの乱れが薄毛を招きます

健康なヘアサイクル
健康なヘアサイクル

ストレスや生活習慣の乱れなどによって、ホルモンバランスや自律神経が正常に働かないと、頭皮の血行が滞り、髪を成長させる〈毛乳頭〉や〈毛母細胞〉に栄養が行き届かず、発毛を阻害してしまうと考えられています。
ヘアサイクル(毛周期)に異常をきたすと、成長期の期間が短く、休止期が長くなります。それに伴い毛髪が太く成長する前に抜けてしまうので、徐々にボリュームが減り地肌が目立つようになります。

薄毛の種類

加齢やホルモンバランス

びまん性脱毛症

薄毛、抜け毛で悩む女性の中でもっとも多い薄毛症状がびまん性脱毛症です。男性とは異なり部分的ではなく毛髪全体が薄くなるのが特徴です。目に見える症状が出るまでに徐々に進行するので気づきにくく、気づいたときにはかなり進行しているケースもあります。原因を取り除くことで改善する可能性が高いといわれている脱毛の症状です。

髪・地肌の物理的な負担

牽引性脱毛症

牽引性脱毛症は、髪の毛や地肌が引っ張られることが原因で起こる抜け毛で、若い人でも起きやすい脱毛症です。ヘアスタイルがいつも同じ分け目だったり、ポニーテールやお団子ヘアなど、髪の毛を引っ張るような髪型を続けていると、毛根がダメージを受けて分け目や生え際が薄くなります。

ホルモンバランス

分娩後脱毛症

妊娠中から出産後にかけてホルモンのバランスが乱れることにより、一時的に抜け毛が増えることがあります。分娩後脱毛症は他の脱毛症とは異なり、時間の経過とともに治癒するもので、通常は半年から1年ぐらいで自然に回復します。高齢出産など体力の回復に時間がかかる場合は症状の回復も遅くなったり、完治が難しくなったりする場合もあります。

過剰な皮脂

脂漏性脱毛症

脂漏性脱毛症は、ホルモンのバランスの乱れなどにより皮脂が過剰に分泌され、それが毛穴を塞いでしまって毛根や毛穴周辺部に炎症が起こり、その結果髪が抜けるという脱毛の症状です。脂漏性皮膚炎を引き起こす場合もあるため、早めの対処が重要です。

過剰なフケ

粃糠ひこう性脱毛症

乾燥した大量のフケが出てくることでフケが毛穴を塞いでしまい、そこに常在菌のマラセチア菌が大量増殖して炎症や痒みが起こり、その結果髪が抜けるという脱毛の症状です。軽く髪の毛に触れただけでもフケがポロポロ落ちたり、シャンプーをしてもフケが出てきます。

免疫機能の異常

円形脱毛症

円形脱毛症は年齢・性別を問わず誰にでも起こる可能性があります。円形に脱毛する突発性の脱毛症で、小さな場合は自然治癒することも多いです。一般的には、強いストレスが原因で起きると考えられてきましたが、近年では、髪の毛根組織に対する免疫機能の異常が原因とする説が有力です。

薄毛の原因

加齢

年齢とともにだんだん髪のハリやコシがなくなり、抜け毛や白髪、薄毛など、さまざまな変化が現れます。これは誰にでも訪れる加齢による髪の変化です。年代ごとに女性の髪の悩みを見てみましょう。

■年齢による髪のエイジングサイン

  • 20代:枝毛・切れ毛
  • 30代:髪のパサつき
  • 40代:白髪、ハリ・コシの低下、うねり
  • 50代:抜け毛、薄毛、白髪

髪の密度のピークは20歳、髪の太さのピークは35歳といわれ、その後は密度・太さともに徐々に低下していき、30代後半くらいからは髪のうねりも目立つようになります。40代頃から加齢に伴う髪質の低下が目立ってきます。女性ホルモンのバランスの乱れや血流の低下などによるエイジングサインです。

女性ホルモンのバランス

女性の薄毛の原因は、主に血流の低下とホルモンバランスの乱れです。出産後や更年期世代にはホルモンバランスが大きく変化します。
女性ホルモンのエストロゲンには、次の働きがあります。

■エストロゲンの働き

  • 髪の幹細胞を刺激して髪の成長を促進する
  • 髪の毛の成長期間を維持させる
  • 髪のハリ・ツヤを向上させる
  • 血流の改善
  • 男性ホルモン(テストステロン)を抑制し、抜け毛を防ぐ

女性ホルモンのエストロゲンには、髪の毛を発達させ、髪の毛の成長期を持続させるという働きがあります。しかし、エストロゲンは20代~30代をピークに、50代になると急激に減少します。このため、髪の成長期が短くなり、休止期のほうが長くなって、抜け毛や薄毛が目立つようになります。

エストロゲンの働き

ストレス

ストレスはホルモンのバランスや自律神経の働きを乱してしまいます。その結果、頭皮の血行が滞り、髪を成長させる〈毛乳頭〉や〈毛母細胞〉に栄養が行き届かず、発毛を阻害してしまうと考えられています。ストレスは仕事などから起こる神経の疲れや、十分な休息が取れない場合などに溜まりがちになります。

食生活・過度のダイエット

規則正しくバランスのよい食生活は、体調はもとより頭髪や地肌の健康にとって重要な要素です。中性脂肪、コレステロールの多い食事を続けているとドロドロ血液になって、頭部の血行不良を引き起こす原因となります。頭皮の栄養状態は毛髪の栄養状態に直結しており、脱毛を引き起こす原因になります。過度なダイエットや偏った食生活は頭皮に悪影響を及ぼします。

画像準備中

治療の流れ

  • 頭部の写真撮影治療の経過状況を判断するために、治療前の頭部の写真撮影を行います。ご自分では見ることが難しい頭頂部や後頭部の状態を目で見て確かめていただけます。

    頭部の写真撮影
  • 診察医師による診察を行い、頭皮や毛髪のお悩み、食生活や生活習慣などを伺い、総合的な診断を行います。
    毛根・頭皮の状態を見るため、頭皮チェックを行います。

    診察
  • 治療開始検査結果のご説明後、患者様の状況にあった治療方法を決定し、治療を開始します。
    頭皮に直接薬液を注入する施術治療、内服薬・外用薬の処方などがあります。

    治療開始

治療方法

リポゲイン(外用薬)

リポゲイン
(外用薬)

ミノキシジルとアゼライン酸の配合による相乗効果で発毛を促進させます。女性用としては高濃度のミノキシジル3%を使用。アゼライン酸は脱毛原因物質(DHT)を強力にブロックする成分です。レチノールはミノキシジルの浸透性を高めます。
プレピレングリコール不使用で、頭皮のかゆみや湿疹等のアレルギー反応が起こりにくい薬剤です。

パントガール(内服薬)

パントガール
(内服薬)

パントガールは、女性の薄毛(びまん性脱毛症・分娩後脱毛症)や抜け毛を改善し、発毛を促す内服薬として、世界で初めて効果と安全性が認められた薄毛治療薬です。
生え際や分け目が薄く見え、全体の毛髪が薄くなるなど、女性の薄毛特有の症状を改善します。

メソセラピー法

メソセラピー法

幹細胞を培養した後の培養上清液には何百種類もの成長因子が含まれており、毛髪再生に有効とされています。この上清液を直接頭皮に注入して発毛機能を蘇らせる治療です。ヘアサイクルが乱れ休止期状態になっている毛母細胞を刺激し、細胞分裂を促して成長期へ移行します。ヘアサイクルが正常化されることで、発毛や産毛状の軟毛が太くコシのある硬毛にしっかりと育つようになります。

ごあいさつ

現代社会は、様々なストレスが蔓延する高ストレス社会です。
過度のストレスはホルモンや免疫系のバランスを崩すだけでなく、自律神経系から精神までも蝕み、当然、人としての容姿・美しさも蝕みます。

身体の内側から健康であることは、お肌の美しさや健やかさに繋がるのは間違いなく、お肌が美しく健やかである人は、心と身体が健康で充実しているに違いありません。

私たちと共に心と身体の予備力を高めていき、心と身体の健康を充実させてお肌の美しさと健康の基盤を作っていきましょう。
そんな想いで、私たちはあなたからのご相談をお待ち致しております。

医療法人社団MEDIAGE 理事長 富島 隆裕

理事長 富島 隆弘

【経歴】

1996年
愛媛大学医学部卒業
1996年
大阪大学脳神経外科医局入局
2005年
大阪大学医学部脳神経外科、同大学院博士課程を修了
美容クリニックにて院長、総院長を経て現職

【資格】

  • 日本脳神経外科学会認定専門医

【専門】

  • 美容外科 美容皮膚科 形成外科 皮膚科

【所属学会】

  • 日本抗加齢医学会
  • 日本臨床抗加齢医学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本レーザー学会

メディアージュクリニック青山院

0120-017-768 03-5464-6110

診療時間/11:00~20:00
休診日/なし
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山7F

アクセス
東京メトロ表参道駅 B2出口より徒歩2分
渋谷駅宮益坂口より徒歩10分