MEDIAGEメディアージュクリニック青山院MEDIAGEメディアージュクリニック青山院

レーザートーニング,肝斑,シミ,くすみ,美白,透明感 レーザートーニング,肝斑,シミ,くすみ,美白,透明感

肝斑とは

肝斑はシミの中でもかなりやっかいな代物で、一般的な日光性のシミとは、原因や治療法が大きく異なります。シミにもっとも有効なレーザー・IPL治療は、肝斑に対しては、逆に肝斑を悪化させてしまうため禁忌とされ、治療が困難な治りにくいシミと言われています。

肝斑とは

肝斑の特徴

  • 30~40歳のアジア人女性に多く見られる
  • 主に両頬や目の周りに左右対称にできる
  • 地図のようにべったりとして見える
  • 生理周期やストレスの大きさによって、濃くなったり薄くなったりする

肝斑の原因

肝斑は女性ホルモンやストレスなどとの関連が深く、紫外線、妊娠、出産後など様々で、更年期やピル内服中などに出現したり季節により増悪することがあります。また、触りぐせなどによる物理的な刺激や毛細血管の拡張なども肝斑ができる原因と考えられています。

肝斑の治療

肝斑は他のシミとの見極めが難しい場合があります。老人性色素斑や炎症後色素沈着などのシミを併発しているケースや、また、両頬上部や目の下に左右対称にできる後天性メラノサイト―シス(ADM)と間違えやすく、シミの見極めを誤ると、治療を続けてもまったく効果がなかったり、逆に増悪させてしまうケースもあります。シミの診断について十分な知見を持ち、正しくシミの見極めができる医師や医療機関を受診することが大切です。

メディアージュの肝斑治療
  • ケミカルピーリング

    ケミカルピーリング
  • イオン導入

    イオン導入
  • 点滴

    点滴
  • 内服薬・サプリ

    内服薬・サプリ
  • 外用薬

    外用薬

肝斑の治し方

肝斑はシミの一種ですが、一般的な日光性のシミとは、原因や治療法が大きく異なります。 シミにもっとも有効なレーザー・IPL治療は、肝斑に対しては、逆に肝斑を悪化させてしまうため禁忌とされてきました。その肝斑への画期的な治療法として、 今もっとも注目されているのが、 肝斑治療を革新した最新レーザー「レーザートーニング」です。

肝斑だけでなく、開いた毛穴やくすみにも高い効果を発揮し、 治療後はハリのあるツルツルの肌になると多くの方が実感されています。 回数を重ねるたびに肝斑が薄くなり、透明感がアップしていきます。

メディアージュクリニック青山では、肝斑のメラニンを破壊して減らす「レーザートーニング」、 肝斑の原因となるメラノサイトの活性を抑える「内服薬」「外用薬」、 さらにメラニンを薄くする「ケミカルピーリング」「イオン導入」「点滴療法」など 内側と外側から複合的に治療を行うことで、メディアージュならではの、より早い確実な肝斑改善が可能です。

シミの種類

  • 肝斑

    30~40歳の女性に多く見られ、両頬や額に左右対称にできる、べったりとして見えるシミ。女性ホルモンが関与していると言われています。

  • 老人性色素斑

    紫外線に長期間さらされたことによりできるシミ。紫外線にあたった影響が出ていると考えられます。

  • 雀卵斑

    遺伝的な要素が大きい比較的浅いシミ。小さな茶色いシミが鼻を中心に左右の頬に対称に現れます。

  • 炎症後色素沈着

    ニキビや火傷、虫刺されやケガなどの炎症が原因で起きる色素沈着。皮膚で強い炎症が起きた後に、その修復過程で皮膚が黒くなる現象。

  • ADM

    遅発性太田母斑様色素斑または後天性真皮メラノサイトーシスと呼ばれ、20~30代の女性に多く、加齢や日焼け、ホルモンバランスの崩れにより悪化。両頬上部や目の下を中心に増えてくるアザの一種。

  • 脂漏性角化粧

    老人性疣贅とも呼ばれ、紫外線や老化により現れます。高齢者の顔などに多く見られる少し盛り上がった茶色~黒色の表面が少しざらついたできものです。

レーザートーニングとは

レーザートーニングは、シミやソバカス、肝斑を形成する黒色メラニンをレーザーの作用により破壊し、それらを貪食細胞等が肌から排出させることで、徐々にシミなどを薄くしていく治療です。

それだけではなく、短期間(1~2週間隔)で繰り返し治療を行うと、メラノサイトを弱らせメラニン産生機能を低下させるため、肝斑のような通常のレーザー等で除去しにくい表皮性色素斑にも高い効果が期待できます。

Qスイッチレーザーを使用したレーザートーニングでは、5〜6回以上短期間で治療を繰り返すと、メラノサイトの機能低下が不可逆的となり、白斑形成を起こすリスクが上がります。そのため、5〜6回短期間で連続治療した場合は、メラノサイトの機能低下が不可逆的にならないように6~8週程度治療を休む必要があります。
休んだ後にまだシミ等が気になるようなら、再度同様に繰り返し治療を行います。

レーザートーニングとは

レーザーの均一な照射を実現

レーザートーニングでもっとも重要なのは、レーザーが照射される形です。通常、シミ治療で使用するレーザーは、照射するとレーザービームの真ん中のエネルギーがいちばん高くなり、端にいくほど弱くなる【ガウシアン型】です。【ガウシアン型】のレーザー照射では、パワーが弱すぎる端の部分では効果がみられず、強すぎる中心部では炎症を起こして肝斑が悪化する可能性があるため、今までのレーザー機器では肝斑治療に適していませんでした。これに対し、レーザートーニングで使用する「MedLite C6」は、レーザーがフラットに照射される【トップハット型】で、均一にエネルギーを届けることで、肝斑の悪化を防ぎつつ、効果的で確実な治療が可能になりました。

従来のガウシアン型】 MedLiteC6のトップハット型
ビームプロファイル ビームプロファイル

弱すぎる部分と
強すぎる部分がある

ビームプロファイル


均一な治療ができる

皮膚の断面イメージ図 皮膚の断面イメージ図

弱すぎる部分と
強すぎる部分がある

皮膚の断面イメージ図


均一な治療ができる

皮膚を上から見たイメージ図 皮膚を上から見たイメージ図 皮膚を上から見たイメージ図
従来のガウシアン型】
ビームプロファイル
ビームプロファイル

弱すぎる部分と
強すぎる部分がある

皮膚の断面イメージ図
皮膚の断面イメージ図

弱すぎる部分と
強すぎる部分がある

皮膚を上から見たイメージ図
皮膚を上から見たイメージ図
MedLiteC6のトップハット型
ビームプロファイル
ビームプロファイル

均一な治療ができる

皮膚の断面イメージ図
皮膚の断面イメージ図

均一な治療ができる

皮膚を上から見たイメージ図
皮膚を上から見たイメージ図

炎症を起こさずに、メラニンを破壊する

肝斑は、ホルモンバランスの崩れなどの原因によって何らかの作用で常に炎症が続き、その結果メラニンをどんどんつくりだす「炎症性の色素沈着」を起こしている状態です。ちょっとした刺激でもメラノサイトが活性化しやすい状態になっていますので、今までと同じようにレーザー治療をすると悪化させることがあります。レーザートーニングでは、炎症を起こさせないくらいの弱いパワーでレーザーを照射し、メラノサイトを活性化させる原因となる刺激を起こさせることなく、肌の中に滞留しているシミの原因であるメラニンを少しずつ壊していくことで、安全で確実に肝斑を治療します。

炎症を起こさずに、メラニンを破壊する

より早く確実な効果を実感

これまでの肝斑治療は、レーザー治療が行えなかったため、ビタミン類の内服やハイドロキノンなど漂白作用のある外用薬を長期的に行うことしかできませんでした。しかし、レーザートーニングでは、基本的に1週間に1度のペースで5回程度の治療で肝斑の改善が見られます。メラニンの排泄には数日~数週間かかりますが、治療毎に少しずつ改善していきます。かさぶたやマイクロクラストはほとんどできず、肝斑部分以外にも全体的な美白、肌質の改善もみられます。

施術後すぐにお化粧をして帰れます

レーザートーニングはお肌に負担のない治療で、かさぶたなどのダウンタイムや痛みもほとんどありません。施術後すぐにお化粧をしてお帰りいただけます。絆創膏やテープで覆う必要もなく、かさぶたやマイクロクラストはほとんどできませんので、普段通りの生活を送ることができます。

肝斑治療のマスト成分

トラネキサム酸

肝斑治療の代名詞ともいえる「トラネキサム酸」。肝斑部位は、ちょっとした刺激でもメラノサイトが活性化しやすい状態になっています。効果的に治療を行うためには、メラノサイトの活性をできるだけ抑える必要があります。トラネキサム酸は、メラニンを作るメラノサイトを活性化するプラスミンの働きをブロックし、メラニンを作り出す前段階でメラノサイトの活性化を阻害して肝斑の発生を抑え、肝斑を薄くしていきます。肝斑治療には1日1,500mg摂ることが有効だと言われ、トラネキサム酸内服により8割に有効性が認められています。

メディアージュクリニック青山では、下記治療によりトラネキサム酸を摂取して、より効果的な肝斑治療を行います。

L-システイン

L-システインは、メラニンのつくられる元となる酵素、チロシナーゼの生成と活性を阻害して、肝斑やシミを予防します。また、肝臓の解毒機能を高めて体に悪いものを体外に排出し、体の内側から美白を促進します。肌のターンオーバーを活発にして、過剰にできてしまったメラニンの排出を促し、肝斑やシミを薄くしていきます。この他、L-システインを摂取することで体内でコラーゲンが生成され、肌のハリの維持が期待できます。また、角質を柔らかくしてニキビを防ぐなど、肌のトラブルの改善にも効果を発揮します。

メディアージュクリニック青山では、下記治療によりL-システインを摂取して、より効果的な肝斑治療を行います。

L-システイン

ビタミンC

メラニンの元となるチロシナーゼの生成と活性を阻害して、肝斑やシミを予防します。また、メラニンの生成を抑制し、さらに黒色メラニンを無色の還元型メラニンへと変化させて肝斑を薄くしていきます。ビタミンCの強力な抗酸化作用で活性酸素を除去し、メラニンの発生を抑えます。新陳代謝を高めて肝斑だけでなくすみまで改善します。皮膚のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの生成に関わる細胞をサポートする作用があり、ハリのある美しい肌をつくります。

メディアージュクリニック青山では、下記治療によりビタミンCを摂取して、より効果的な肝斑治療を行います。

ビタミンC

ハイドロキノン

ハイドロキノンは、一般的な美白成分、アルブチンやコウジ酸、ビタミンCなどに比べ、約100倍もの効果があると言われ、「肌の漂白剤」とも呼ばれる強力な美白剤です。肝斑部位は、ちょっとした刺激でもメラノサイトが活性化しやすい状態になっています。効果的に治療を行うためには、メラノサイトの活性をできるだけ抑える必要があります。ハイドロキノンはメラノサイトの活性を抑えてメラニンの新たな生成を抑制するとともに、黒色化したメラニンに直接働きかけて淡色化する漂白作用もあり、できてしまった肝斑にも効果的です。

メディアージュクリニック青山では、ハイドロキノン外用薬を処方しています。

トレチノイン

トレチノインには細胞を活性化させる働きが強く、弱った細胞や衰えた細胞を、元の健康で元気な細胞に生まれ変わらせる効果があります。表皮に対してターンオーバーを促進してメラニンの排出を促し、角質まで剥がれやすくすることで肝斑を改善します。真皮に対してはコラーゲンの産生を促して肌のハリ、毛穴の開き、小ジワの改善など、皮膚の若返りが期待できます。トレチノインとハイドロキノンを組み合わせることで、より効果の高い肝斑治療が可能となります。

メディアージュクリニック青山では、ハイドロキノンと組み合わせた外用薬を処方しています。

ごあいさつ

現代社会は、様々なストレスが蔓延する高ストレス社会です。
過度のストレスはホルモンや免疫系のバランスを崩すだけでなく、自律神経系から精神までも蝕み、当然、人としての容姿・美しさも蝕みます。

身体の内側から健康であることは、お肌の美しさや健やかさに繋がるのは間違いなく、お肌が美しく健やかである人は、心と身体が健康で充実しているに違いありません。

私たちと共に心と身体の予備力を高めていき、心と身体の健康を充実させてお肌の美しさと健康の基盤を作っていきましょう。
そんな想いで、私たちはあなたからのご相談をお待ち致しております。

医療法人社団MEDIAGE 理事長 富島 隆裕

理事長 富島 隆弘

【経歴】

1996年
愛媛大学医学部卒業
1996年
大阪大学脳神経外科医局入局
2005年
大阪大学医学部脳神経外科、同大学院博士課程を修了
美容クリニックにて院長、総院長を経て現職

【資格】

  • 日本脳神経外科学会認定専門医

【専門】

  • 美容外科 美容皮膚科 形成外科 皮膚科

【所属学会】

  • 日本抗加齢医学会
  • 日本臨床抗加齢医学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本レーザー学会

メディアージュクリニック青山院

0120-017-768 03-5464-6110

診療時間/11:00~20:00
休診日/なし
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山7F

アクセス
東京メトロ表参道駅 B2出口より徒歩2分
渋谷駅宮益坂口より徒歩10分